- comment closed:
- このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
詳細や場所の地図は後日帰国してからでもアップします。
とりあえず記憶が鮮明なうちに写真とメモ書きを入れておこうと思います。
マノアの滝にハイキングに行く際は蚊にご注意!!
私や息子はもちろん父&母にも長袖長ズボンを勧告したのに、夫は暑くてイヤということで半袖半ズボン。
案の定蚊の餌食になっていました。
私に「だから言ったのに~」と鬼の首を取ったように言われるのが悔しかったらしく最後までゼンゼンヘイキ!と強気な発言を繰り返していましたがあちこちに赤く腫れて痒そうでした。
虫除けスプレーや虫刺され薬を持参するに限ります!

「マノアの滝への入り口」

「入り口付近はまだ明るいです」

「わりと道は整備されていて歩きやすいです」

「息子泣いています。パパの抱っこじゃないとイヤだそうです」

「ハワイなのに竹林登場です」

「大きな木の懐で休憩です。じいじお腹が出すぎです」

「歩くコースの脇には滝からのお水がチョロチョロと流れている岩場があります」


「息子も休憩をしながらがんばって歩きます」

「マノアの滝に到着です」

「蚊がシャツの中に入ってこないようにと急いで息子のズボンにシャツを押し込みます。この写真のDANGERの看板を丸無視してみんな滝つぼの方へ入っていきました。子&じいじ&ばあば連れの私たちはもちろん入りません」
滝で持参した飲み物をグッと飲み干すと登ってきた道を今度は注意深く下り駐車場へ。

片道1時間弱くらいのちょうど良いハイキングコースでした。
ただ湿気が多いので日本の夏を思い出すような感じです。
蚊が少ない午前中に行くことをおすすめします。
また足元がぬかるんでいるので滑りやすい靴は避けたほうが良いです。
途中少し崖のような場所もあるので登山靴まではいかなくてもきちんとした運動靴で行かれるべきです。
また珍しい植物が見られるのでポケット植物図鑑などをもって行くとより楽しめそうです。
以下は私たちが見た植物たちのほんの一部です。

「バナナの花かな?」

「野生のポトス?」

「何かの花のつぼみ」

「コレは花なのか??」

「コレも花なのか???」