前月   July 2025   翌月
Mo.Tu.We.Th.Fr.Sa.Su.
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Menu:

リンク:

ホームページ制作

:
:



美味しいカフェ Silvanua食堂

Feb 14, 2008 by WakaChan
前々からチェックしていたお店に行ってきました。

大船駅から歩いて10分ほどのところです。

どうしてこのお店が気になっていたかというとネットで見たところお店の雰囲気がとてもステキだし、お料理も口コミで美味しいとの評判!

我が家からは少々遠いが、ブロガーとして行かねば!!と夫と息子を巻き込みいざ大船へ(^^)

白と明るいブルーを基調とした店内は爽やかだし、北欧のインテリアや雑貨を特集した雑誌があったりと、とっても私好み(私、北欧物好きなのです。好きだけで全然持ってないのですが。笑)





お料理もボリューム満点で格安♪

そして美味しかったです。

彩りも美しいし


(キーマカレーランチに付いているスープとサラダ、フォーとセットになっている生春巻き)


(キーマカレーとフォー)
キーマカレー一口食べちゃってます。。。すみません。。


(オムライス)

いつもはご飯に見向きもしない息子も、ここのオムライスにはとっても好反応でした。

半分くらいは食べたと思います。


(オムライスを自分で食べようとしてるとこ)

今度は私達がいる間に来た人全員(2組各1名)が注文していたオープンサンドセットみたいのを食べてみようと思います。


店名:Travel Yatai
   Silvanua食堂

住所:鎌倉市大船2-24-22

電話番号:0467-43-2177

定休日:水曜日

営業時間:11:00ー21:00


☆☆☆☆

店雰囲気
☆☆☆☆☆

接客態度
☆☆☆☆

値段(コストパフォーマンスが高いほど星の数が多い)
☆☆☆☆☆
(満点は☆5つの5段階評価)

備考:
特製キーマカレーと世界各国のおいしい屋台料理&CAFEというのがお店のサブタイトルらしいです。
全席禁煙なのが嬉しいです。
座席はベンチシートがあるので、我が家のような椅子に大人しく座っていないタイプのお子様連れでもなんとかなります。

ココをクリック

地図:




Comments

Feb 14, 2008, 10:19:57 PM ヨッシ- wrote:

私もこのお店好きですー!
って行ったことありませんが(笑)、この雰囲気っていうのかな?北欧系の匂いがぷんぷんする感じ。とっても和みますー♪
さりげないキッチン雑貨の飾り方とかいいですねー!狙ってないのがとっても良いです☆
お料理も美味しそうー!!
彩乃といっしょに行ってみたいー!松山にも同じようなお店あったらいいのになあ・・・妄想中・・・

Feb 14, 2008, 10:44:57 PM WakaChan wrote:

ヨッシーさんへ
いいでしょーこのお店♪
女心をくすぐられちゃいますよねっ(^^)
こんなお店でゆっくりランチして、雑誌見てっていうのは息子に妨害され無理でしたが、もう少し大きくなったら可能かも♪
楽しみです!!

Feb 15, 2008, 01:18:49 AM まゆまゆ wrote:

お久しぶりすぎです。元気ですか?
ほーんと!スッテキな雰囲気だね。私も行ってみたいな。

Feb 15, 2008, 11:13:54 PM WakaChan wrote:

まゆまゆへ
初コメントありがとう!!!
こちらはみんな元気ですよ♪
鎌倉付近は楽しいお店がたくさんあるよ(^^)
市場調査を兼ねて遊びにおいでよ~!

Feb 16, 2008, 10:16:38 PM かず wrote:

北欧の雑貨 家具は本当にお洒落よね。
暗く寒い気候が 豊かな感性を養うのでしょうか。
ところで 子供って本当に正直だよね。
美味しいものはガンガン食べる。うちの
長女は何でも食べるけど 食の好みはかなり
酒の肴系。真鱈の白子、魚の目のまわり、肝、ブルーチーズ、レバ刺し等々。これには日本酒?

Feb 17, 2008, 11:02:52 PM WakaChan wrote:

かずへ
そーだね、やっぱり北欧人は家にいる時間が長いからいろんな創意工夫が生まれるんだろうね♪
長女ちゃん、若くしてすごい食通だね(^^)
母の姿を見て育ったんだね。笑
でもさそうやって食に興味を持ってくれるのっていいことだよね。
うちの息子は昨夜なぜかクエ(魚)のカワ食べて喜んでたよ。
わかんないのよね、彼の好みは今ひとつ。。。

Add commnet

comment closed:
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。

前後の記事 - [軽井沢ブログ by わかちゃん]::タイトル一覧
前後の記事 - [鎌倉のレストラン]::タイトル一覧