Jan 30, 2014 by
WakaChan |
プリンス通りのバームクーヘン屋さん
GARBAに行ってきました!
ガルバって読むのでしょうかね?
ホームページにも書いてなかったので、勝手にガルバってよんじゃいます。
いろんな種類のバームクーヘンがあり、迷った末コレにしました
美味しかった!!
店内は落ち着いた内装で、くつろげます。
冬場の閑散期は空いてるのでオススメです。
Aug 28, 2013 by
WakaChan |
唐突に再開です
かねてより気になっていた
カフェ グルマンさんに行ってきました。
すてきな外観を写し忘れてしまったのですが、中もこんなにステキなんです。
すぐそこに御影用水が流れていて、その向こうには浅間山も見えるんですよ
テラス席はワンちゃんもOK
散歩の後のあま~いクレープがとっても美味しかったです
また寄りたくなるお店です
May 01, 2013 by
WakaChan |
4月は息子の誕生日がありました
誕生からもう7年、早かったなぁ~
今年は追分の
プティラパンで誕生日ケーキを買いました。
息子の大好きなチョコレートケーキ
かわいいリスとシュークリームがトッピングです。
今年も元気に過ごそうね!!
Mar 30, 2013 by
WakaChan |
ココのソースカツ丼はとっても美味しいです
中軽井沢の「
えにしや」さん!
店員さんも気さくで、コーヒーも美味しいし、デザートも充実
ランチにも夜の宴会にもオススメです
Jan 17, 2013 by
WakaChan |
雪でしたね~
軽井沢も30cmほどつもりました
しばらくぶりの雪道運転で、コツをすっかり忘れていてブレーキや急ハンドルでお尻フリフリ運転をしてしまいました。
今日あたりは国道はすっかり融けていますが、路地はまだまだ雪だらけで凍結もしているので要注意です!

近所を「犬ぞり」で駆け抜けます!!
以下は先日行った中軽井沢の定食屋さんの「玉川食堂」
メニューの多さが嬉しいです
美味しかったです
地図はココをクリック
Jan 12, 2013 by
WakaChan |
追分のお蕎麦屋さんに行ってきました。
美味しいと評判の 「
きこり」 さんです。
お蕎麦だけでなく、おつまみも多く取り揃えています。
店内も広くて居心地が良く、お座敷もあるのでのんびりくつろいでお食事ができます。
修行生を募集しているとのことなので、興味がある方は是非
地図はココをクリックしてください
Jan 11, 2013 by
WakaChan |
町内の乗馬体験に行ってきました!(昨年11月)
ナント、息子くん一人で乗ってしまいました。
引き馬でもないんですよ~。
親の私がものすごく緊張してました
で、その帰りに寄ったのが
麺処 暁
餃子やパイコー麺をいただきました。
Oct 09, 2012 by
WakaChan |
塩沢の交差点のおそばやさん「
志な乃」に行ってきました。
2回目の来店ですが、今回も美味しかったです
最近はマスコミに取り上げられたせいかとっても混んでいて、この日も私たちがお店を出るころには長蛇の列でした。
おそばは店主おすすめの石臼挽きそばを頼みました。
あと野菜天ぷらの盛り合わせも
店内は昭和の香り漂う落ち着いた空間です。
ランチは11時台だと待たずに座れると思うのでご来店は早めの方が良いかもしれません。
地図は
ココをクリックしてください。
Oct 09, 2012 by
WakaChan |
暖炉でじっくりと炙ったお肉をいただけるレストランに行ってきました
軽井沢の六本辻に佇む一軒家レストラン「
ピレネー」です。
店内に入るとすぐに大きな暖炉が迎えてくれます。
暖炉前に並べられているお料理は前菜なのですが、種類の多さに驚きました
お味もとてもよかったです。
さてメインですが、この中からのチョイスです。
カナダ産のオマール海老が気になったのですが(画像にはナシ)、今回は無難にビーフをセレクトしました。
お友達はチキンを。
ジャーン!!!
とてもお腹がいっぱいでデザートまでたどりつけませんでした。
確か、このボリュームで2500円くらいだったはずです。
コストパフォーマンスの高い良いお店だと思います
地図は
ココをクリックしてください。
Sep 25, 2012 by
WakaChan |
むかしむかしってほどでもないのですが、以前に大賀ホールの帰りにランチに寄ったお店が美味しかったのでご紹介します。
カスターニエというお店で、お勧めはローストチキンだそうです。
パスタやピザなどのほかに小皿料理も充実していてメニュー選びがとても楽しいです
ハマグリのガーリックローストも美味しかったなぁ~
軽井沢駅北口から直線でんー500mくらいかな?
場所も分かりやすいし美味しいしとってもおすすめです。
地図はココをクリックしてください