Feb 13, 2011 by
WakaChan |
軽井沢はこの3連休ですっかり雪と氷の世界になりました。
積雪は30cmくらい、ツララは長いもので1mくらいでしょうか。
立てるとこんな感じです。
↓
今日は晴れているので、少し雪もとけてくれそうです。
Jan 23, 2011 by
WakaChan |
今朝もマイナス6度ほどでした。
氷点下にもすっかり慣れ、元気に散歩に出掛けちゃうほどです。
外はすっかり氷の世界で、澄んだ空気がおいしい
息子は凍った木々が「はるさめ」に見えるそうです。
今夜のお鍋に入れよーか?と訊くと「イヤだ!」との事
このカモたちはいつも3羽一緒にいるんです。
色合い的に皆さんオスのような気がするんですが???
でもいつも仲良くしてるのでこれでいいんでしょーね
Jan 11, 2011 by
WakaChan |
昨年中はゼンゼン更新がないにも関わらず遊びに来ていただきありがとうございました。
(あちこちからお叱りの声をいただいております。。。)
今年こそはきちんと更新していきたいと思っております。
そこで今年の抱負!!
「ちゃんと地に足をつけて生活する!!!」
昨年まではなんだかフワフワと楽しいことだけをして過ごしてきたような気がします。
が、今年は人生も折り返し。
何か地道にコツコツと成し遂げたいと考えております。
で、手始めにこのブログ。
頑張りま~す
写真は年末にちょこっと作ったおせち料理です。
年明けから帰省の予定だったため簡単なものしか作ってませんが。。
・黒豆
・牛肉のごぼう巻き
・紅白なます
・芋きんとん
・手作りハム(パパ作)
これは実家で食べたカニさんたちです。
では今年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
-10度の極寒軽井沢より
Oct 09, 2010 by
WakaChan |
2 Comments
なんだか毎日あわただしく、気がつけば10月
ご無沙汰しましたがまたボチボチ書いていこうと思います。
先日は恒例の(去年に続き2回目ですが)栗拾いに行ってきました。
軽井沢近辺には栗の木がたくさんあって容易に栗をゲットできます。
我が家は去年パパが発見した栗の木のたくさんある公園に行ってきました。
ぜ~んぶお砂糖たっぷりの渋皮煮にしましたよっ
たくさんあった栗も残りもうわずか
昨日散歩に通った道にまだまだ青いイガイガ栗がたくさん実っていたので、もうワンラウンドしよーかな?
でも、皮むき大変だからなぁ~と思案中です。
Jun 09, 2010 by
WakaChan |
2 Comments
先週、松島に行ってきました。
松島は5年ほど前にも行っていて、次回行ったら必ずまた寄ろうと思っていた所がありました。
それはココ
↓
松島海岸駅前にある牛タン屋さんです。
ここの牛タンはとっても美味しいんです
お店の雰囲気は昭和な感じで落ち着きます。
牛タンは炭火で焼いてくれます。
久しぶりにいただきましたが、味も当時のままでとても美味しゅうございました。
あ、一応観光もしました。
前回来た時にめぼしい観光名所は全て行ってしまったので今回は
国宝瑞巌寺のみ。
じゃぁ、ナンデ松島キタノ??
と思われる方もいらっしゃることでしょう。
その理由は法事で来てるからです。
まっすぐに伸びている杉の木の参道は、こちらも背筋が自然と伸びてしまいます。
朝の5時に出発し、高速道路を乗り継ぎ、450kmを車で移動してきた疲れを癒すために早めのチェックインにしました。
ついて早々、お風呂に入り私はリフレクソロジー
パパとチビくんはホテルのお庭をお散歩。
その後お部屋に戻って影絵遊びなどしておりました。
翌日の法事を終え、翌々日に軽井沢に帰ってきました。
そうそう、高速の宇都宮辺りのS.Aで以前から気になっていたレモン牛乳を初めて飲みました。
結構美味でした。
May 24, 2010 by
WakaChan |
6 Comments
軽井沢にある
ロンギングハウスで月に1度ハーブ教室を行っているのですが、以前参加した時に習ったクリームをもう一度作ってみました。
以前は安息香というエッセンシャルオイルで作りましたが、今回はゼラニウム&ラベンダーで爽やかな香りにしました。
全成分は
ミツロウ、シアバター、マカダミアナッツオイル、ゼラニウムとラベンダーの各エッセンシャルオイル
です。
全て天然成分なのでお肌にとても優しいんですよ
作り方はエッセンシャルオイル以外をウォーマーに入れてミツロウやシアバターが液状になるまで溶かします。
ウォーマーの熱源はロウソクなので、作っている間もなんとなく癒されている気がします
ウォーマーの中身が全て液状になったら保存容器に流し込みエッセンシャルオイルを各3滴落とし軽くかき混ぜます。
あとはそのまま放置し固まるのを待つだけです。
出来上がりは素晴らしくよく(自画自賛)、クリームを手に付ける度に爽やかな香りが漂い、気分をリラックスさせてくれます♪
今日もこの香りに包まれながら眠りたいと思いまぁす
May 19, 2010 by
WakaChan |
4 Comments
先日業務用スーパーでお買い得品と称して「イナダ」が売られていました。
このスーパーは業務用というだけあって安価なものが多いのです。
それにしても「イナダ」1尾¥198とは企業努力の賜物なのか、それとも「イナダ」が豊漁なのか。
即買い決定!!
家に帰ってさばいてみると、なんとお腹の中からアジ1尾登場♪
ジャーン♪♪
イナダ1尾+アジ1尾=¥198
お買い得品たる所以がココニモ
このアジを食べるべきか3秒ほど考えましたが、今回はさよならということにしました。
日常のちょっとしたニュースでした。
May 13, 2010 by
WakaChan |
2 Comments
軽井沢に引っ越してきてから、車での移動ばかりだったのですっかり身体が鈍ってしまっていました。
重くなった身体に危機感を抱き、先日来ウォーキングを始めています。
今日は近所のママ友とウォーキングに出かけました。
せいぜい40分くらい歩いただけなのですが、気分爽快でした!
帰りにお友達のお宅のテラスでいただいた冷たいお茶がとても美味しかったです。
これは散歩途中に写したものです。
May 12, 2010 by
WakaChan |
4 Comments
今日は近所のママたちを招いて一緒にランチしました。
メニューは
コンソメから手作りしたポテトグラタン
手作りピクルス
買ってきたパン
ママ友が持ってきてくれた手作りケーキ
手作り乱舞のお品書きでした
他は全部食べてしまったので、残ったピクルスの画像だけ載せておきます。
今日はお客様が来るのでトイレにお花を飾りました。
庭で咲いていたお花を切ってきて活けたのですが、タブン「やまぶき」ってゆーお花だと思います。
活け方が気に入らず、何度もやり直したため時間がなくなり、もう一品と考えていたお料理が作れませんでした。
なのに今日は誰もトイレを使いませんでした。笑 あはは
Nov 19, 2009 by
WakaChan |
5 Comments
本日はボジョレーヌーボーの解禁日でしたね。
我が家もいただきました。
但し夕食は海鮮鍋だったので相性はイマイチでしたがワイン好きな私はそんなことはどうでもいいのです

先日実家から持ってきたピアノをバックにパチリ!!
イタリアのノヴェロはもう解禁になっているとのことですがこちらはまだ試してません。
明日あたりはローストビーフでも焼いてノヴェロを飲んで、チーズも食べて。。。
あぁ~太る予感~。。。
気をつけます