May 09, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
今日は夫のリクエストで
ビショップミュージアムへ行ってきました。
ここはハワイやポリネシアなどの歴史や文化が学べるミュージアムです。
興味深く楽しむことができました。
特に面白かったのが当時の人々の装身具。
クジラの歯や人の髪の毛をつかったネックレスや、人骨のイヤリングなんかもありちょっと不気味ですが見入ってしまいました。
息子はというと、庭で走りまくりです。
あっ、でも勉強も少々
またある時はかたつむり?と格闘し
勝利をおさめ、めでたしめでたし。
さすがハワイのミュージアム。
火山出現。
空いているしワイキキからも近いし穴場の観光スポットです。
May 08, 2008 by
WakaChan |
6 Comments
おかげさまで息子の風邪は完治しました。
昨日まではまだ無理をさせてはいけないと思いなるべく室内で過ごしていましたが今日から解禁ということで早速ビーチへ。
アラモアナビーチは波がなくてよい反面、海底に石ころが多く足元を気をつけなければいけません。
でも絶対入らないと言っていた息子がやっと海に入って遊ぶ楽しさを理解したようです。

(ゴムボートに乗ってパパと手を振っています)
今日はこれだけでも大収穫です!
ちなみに下の写真は何日か前のものですが、ケンスイ?しちゃってます。
子供って知らないうちにいろんなことが出来るようになているんですね。
今日の海デビューも本人なりに「出来た!!」みたいな達成感があったらしく「お水に入ったの!!」と何度も私に自慢していました。
さてブログも更新したしもう寝ようかな~と思っていたのになんだか不安になる記事をネット上で発見。
細菌性骨髄炎ってご存知ですか?
致死率の高い感染症であるにもかかわらず、しかも他のほとんどの先進国が予防接種をしているらしいのに、日本ではその制度が整っていないらしいのです。
そういえばかかりつけの小児科でこの病気に関するポスターを見たような。
私はわりと心配性で夫にも呆れられちゃうのですがやはり可愛い我が子のことですもん!
ちゃんと情報収集して正しい判断をして守ってあげたいと思います。
帰国したら早めに小児科に訊きに行こうと思います。
May 03, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
今日は午前中公園で遊んだ後、アラモアナショッピングセンターのフードコートで食事をし13:30頃家に戻りました。
その後息子はお昼寝をしたのですがお昼寝から覚めると体が熱いのです。
熱を測ると37.9度。
風邪をひいたみたいです。
幸い抗生物質のお薬を日本から持ってきていたので飲ませました。
今はまたぐっすり眠っています。
明日には熱が下がっていてくれるといいのですが。
やはり薬をはじめ子連れでの海外渡航はいろいろと準備が必要です。
以下に簡単にまとめましたのでみなさんの参考になれば嬉しいです。
1.海外保険加入
大人はだいたいクレジットカードに付帯されているのであらたに加入する必要はないと思いますが子供は入るべきだと思います。
うちはAIUに加入しました。
尚AIUと提携の病院の名前、住所、電話番号はもちろん近くの病院のリストを予めプリントアウトし常に携帯しています。
2.常備薬
抗生物質、下痢止め、座薬を病院で事情を話し処方してもらいました。
また賛否両論いろいろあるようですが飛行機で眠らせる薬も一応もらいました。
行きの飛行機では飲ませていません。
多分帰りも飲ませないと思いますが、お守り代わりに持ってきました。
3.ポータブルDVD&お気に入りアニメのDVDソフト
飛行機で騒がせないためにもって来ました。
でも行きの飛行機では意外と静かにしていてくれたので出番ナシ。
代わりに部屋の中で熱心に見入ってます。
とにかく親にとっては力強い味方!!
絶対持っていくことをおすすめします。
4.シールいろいろ
3に同じく飛行機内対策としてシールをたくさん持ってきました。
シール貼りも静かに黙々と遊ぶのでおすすめです。
5.飲み物
ファーストクラスならいざ知らず、エコノミーの場合欲しいときにすぐ飲み物が手に入りにくいので、ジュースや水、お茶などを100ml容器に入れ凍らせて手荷物で持ってきました。
特に離着陸時に耳抜きの出来ない小さな子供には飲み物を与えることで耳の不快感が取り除けるので必要不可欠です。
離着陸時はドリンクサービスはありませんものね。
6.いろいろ持ち物
体温計、冷えピタ、絆創膏、マキロン、オロナイン、子供用綿棒、リップクリーム、慣れた日焼け止め(南国渡航の場合)
7.その他
長期で旅行の場合は洗濯ネットを持参することをおすすめします。
海外の洗濯機は生地が傷みやすくデリケート素材はもちろん型崩れしやすいものは洗濯ネットに入れて洗濯するべし!!
また乾燥機はさらに生地が傷むのでスーツケースに余裕があれば洗濯リングもあると尚良しです。
また補足ですが飛行機は乳幼児連れだと座席を優遇してもらえます。
足元のスペースが広くなっているスクリーン前などにしてくれます。
10kg以下の子供はバシネットといって簡易ベッドも取り付けてもらえるのでリクエストすると良いです。
今思いつくのはこれくらいです。
また何か気づいたら追加していきますね。
May 02, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
今朝は4:00に息子に起こされました。
朝食を食べ終わってもまだ6:00すぎ。
せっかくなのでアラモアナのビーチへお散歩です。
まだ日も昇っていないのでとても涼しく快適です。
息子も少しハワイの海に慣れてきたようで自分で波打ち際まで行きペチャペチャと手で水面をたたきます。
あともう少しで浅瀬に入って遊べるようになるかしら?
息子も早起きしすぎたようでお散歩から帰ってしばらくすると少々早いお昼寝を始めました。
ついでに私も寝ちゃいました。
久しぶりのお昼寝は本当に心の底から嬉しかったです!!!
夜は屋上でBBQ。
ちょっとお肉を焼くだけなのに外で食べるとイベントになって楽しいですよね。
息子は屋上に行く前にお腹のヘリがピークを迎え、部屋でふりかけご飯をたらふく食べてしまいました。
もーっ!栄養考えてご飯作っても番狂わせがあるから困るのよね~。。。
なんでも親の思う通りにはいかない2歳児です。
May 02, 2008 by
WakaChan |
先ずは昨日の様子から。
起きてまもなく屋上で朝食を食べると夫に宣言されいそいそと用意しパジャマのままのブレックファースト。
食事が済むと車で10分ほどの
ディスカバリーセンターへ。
ここは人間の体のしくみを体験的に学べたり、日本のキッザニアのようないろんな職業を体験できたりする子供のための楽しい施設です。
息子はバスの運転に夢中♪
そして下の写真はおもちゃの電車で遊ぶ息子。
後ろに写っているように裁判官やおまわりさん、郵便屋さんなどにもなれちゃいます。
消防車もありました。
とっても楽しそうに遊んでいたのですがこの日は午後1:00までの営業。
私たちが到着したのが12:15。
息子は少し物足りなかったかな。
入場料も8ドル払ったので少々割高になっちゃいました。
でもハワイの強い日差しの中、屋外で遊び続けるのは辛いのでこのような施設があると親もとっても助かります。
その後ディスカバリーセンター前の芝生でお散歩。
一生懸命歩きます!
そしてそして次はワイキキにランチへ。
カラカウア通り添いの
チーズケーキファクトリーへ。
このお店は全米で100店舗以上ありますが、ハワイ店は初めてです。
一般的にはファミリーレストランの位置づけなのかな?
でも結構美味しいし、サービスも良いので気持ちよく食事ができました。
お店の名前にもなっているチーズケーキは食事のボリュームが多かったので持ち帰り用を買いました。
すごーく美味しかったです。
せっかくワイキキに来たのでビーチもちょっとのぞいて帰りました。
今日も満喫です!
Apr 30, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
えっと、昨日なんですがハナウマ湾に行ってきました。
天然の水族館のようなきれいな湾です。
ここは日陰がほとんどないため午後の強い日差しを避ける人が多く午前中の早い時間から人で賑わっています。
駐車場も小さめなので遅くても8:30には着いていたいところです。
私たちは9:00到着でしたが駐車場はもう空きがほとんどなくギリギリ滑り込みでした。
ちなみに6:00から開いています。
海なのに開いているって言い方もヘンですが、ここに入るには入場料(一人5ドル、12歳以下は無料)を払い、環境保護を考えさせる展示物や映画を見ないといけないのです。
以前は普通のビーチと同じようにいつでもスイッといけたのですが、きっと人間による珊瑚や魚の生態への重大な悪影響があったのでしょうね。
実際何度かハナウマには訪れていますが、来る度に魚が減っています。
どうかこれ以上減らないでいて欲しいと願うばかりです。
朝食はとらずお弁当を持参しました。
ちなみにジューススタンドらしきものものは湾内にありません。
飲み物は持参しないと手に入りませんのでお気をつけください。
万が一忘れた方はシャワーのお水を飲むように!(係員談)
到着するなりおにぎりを頬張る息子。
でも車では酔ってしまったらしくゲーッとなっていたばかりなのによく食べられるなぁ~と感心。
さぁお腹も満ちたし行っておいで~と夫と息子を送り出したのですが水に入りたがらない息子。
熱い砂浜を歩くのみ!
その後私とも水辺に向かったのですがゼンゼン無理。
結局夫が一人でフィッシュウォッチングをものすごい満喫してました。
シュノーケルをつけているので水面から顔をあげることもなく私と息子の様子をたまに見ることもなく没頭されていたようです。
だから私は浜辺に舞い降りた鳥でも撮っていた次第です。
南国らしく派手な鳥です。
もうじき両親もハワイに来るのでそのときにまたハナウマの魚たちに会いにきたいと思います。
そうそう、名前を記入すれば入場の際見なければならない環境映画は免除されるので次回はすんなりハナウマ入り出来そうです。
次は泳ぐ魚の写真でも載せられるといいのですが。
乞うご期待を♪
Apr 28, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
昨日はカピオラニ公園内にある
ホノルル動物園に行ってきました。
「いろんな動物がいるよ~!」なんて息子にかなり気前の良い前評判を吹き込んでいたのですが、なんせ飼育グランドが広すぎて動物が見えません。。。
岩やブッシュの影に隠れてお昼寝でもしていたのでしょうね。
その点大きなキリンさんは見えました。
あとすごく楽しめたのがクジャクです。
そこかしこにこんな風に歩いてるんですよ。
で、「きれいね~♪」なんてほめてみたところ絶妙のタイミングでこのポーズ!
まぁ偶然だとは思いますがね。
園内にはこんな遊具もあり子供たちが大勢遊んでいました。
遊具のある場所のとなりには小さめの屋外フードコートもあるので食事の心配もありません。
ワイキキから歩ける距離にあるので子連れの旅にはおすすめのスポットです。
そして翌日は(つまり今日ですが)、
日立の樹として有名なモンキーポッドに会いに行ってきました。
やはり見に来てる方たちは100%日本人でしたね。
少しわかりづらい場所にあるので個人で行く方は綿密に地図とにらめっこなさった方が良さそうです。
私たちは2度アーミーに入りそうになって怖そうな軍人さんに道を教えてもらいました。
くせ者じゃないかと後部座席にいた私と息子も穴の開くほど見られました。
怖いですね~軍隊は。
怖いといえばもうひとつ。
この木なんの木の帰り際トイレに寄ったのですが、ドアがナイんです。。。
でもちゃんと済ませましたが生まれて初めての経験でした。
犯罪の温床は取っ払うってことですかね。
日本人には少々辛いトイレなので早々にお帰りになったほうがよいかと思います。
後日談:
この木なんの木があるモアナルア・ガーデンは簡単に行けることがわかりました。
はっきり言って迷った私たちはどーかしていました。
両親がハワイ入りしてから再度このモアナルア・ガーデン(この木なんの木がある公園)に行ったのですがアラモアナから15分程で到着しました。
行き方はフリーウェイH1を西へ走りEXIT3を目指します。
EXIT3を降りきる寸前にモアナルア・ガーデン入り口の看板があるのでそこを右折すると到着でした。
前回なぜ迷ったのか不明です。
なんともふしぎな木ですから~♪
なんともふしぎな~木になるでしょう~♪
(この木なんの木3番より抜粋)
Apr 26, 2008 by
WakaChan |
4 Comments
今日はハワイ時間で息子の誕生日でした。
ケーキは今年は買っちゃいました。
2のロウソクは予めパーティーグッズショップで購入し、ついでにコレも買っておきました。
バースデープリンス!!
本人もいたく気に入りベランダで飛び跳ねて喜んでいました。
夕方アラモアナのビーチにやっとこさ出ました。
今回ハワイ入りしてから初です。
息子はいつもと違う海だからか怖がって水辺に近寄りません。
なので芝生でフリスビーをみんなでやりました。
なかなかスジがよさそうです。笑
今日も楽しそうに過ごしてたけれど、果たして誕生日を理解しているのかどうか。
とにかく無事に2歳を迎えられていろんな方々やいろんな出来事いろんな環境、全てに感謝しています。
Apr 25, 2008 by
WakaChan |
4 Comments
日本からあまり洋服を持参してこなかったため、今日は
アウトレットで少し調達しようということになり行ってきました。
が、夫と息子にいろいろ選んでいたらもう疲れてしまい自分の物は何一つ買えなかった私。
昔の私なら考えられませんが洋服より休息を選んでしまうのです。
年のせいですかね。。。しみじみ。。

↑
息子にもサングラスを買いました。
ハワイの日差しは強いですから。
気に入って家の中でもかけています。
まぁ時間はたっぷりとあるし、すぐ近くにアラモアナショッピングセンターもあるしまだまだ買い物欲が治まったわけではないので安心?して下さい。笑
出発の少し前に起きた息子はバナナジュースを欲しがったので飲ませました。
しかしアウトレットに到着した瞬間ゲーッともどしてしまいました。
やっぱり環境の変化や時差ぼけで体調も万全ではなかったみたいです。
なので明日は近くのビーチを散歩する程度にしておこうと思います。

↑
出発前の元気な息子。
私が握っているのがバナナジュースです。
あっ、ちなみに今日は日本時間で息子の2歳の誕生日でした。
お祝いの会は明日催したいと思います。
Apr 24, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
昨日からハワイに来ております。
来月末くらいの帰国になると思います。
ハワイのミニ情報なんかもアップしていくのでよろしくお願いします!

↑
飛行機の中では2時間くらい寝てくれました。
起きている間も騒ぐことなくいい子にしててくれてホッとしました。
昨日今日は食品の買出しに明け暮れしましたが明日から少し観光も楽しみたいと思ってます。
きれいなビーチの写真が撮れたら載せますね。
では