Sep 04, 2008 by
WakaChan |
4 Comments
今日も母と息子は横浜まで二人旅です。
鎌倉駅までバスで行こうと停留所で待っていると何故か馬車がすぐそこにいます。
桜木町界隈ではたまに見かけますがなぜ鎌倉で?
人力車ではなく馬車。
桜木町から来ちゃったのでしょうか??
いきなりの不思議ちゃん光景でした。
息子はそんな馬車にも動じず大好きなバスを待っています。
最近情緒が落ち着いてきたので電車などの公共の乗り物も安心して乗せられます。
お昼前に出発したワレワレは先ず桜木町に降り立ちました。
目指すは
ワールドポーターズ。
ここのフードコートで石焼ビビンバを食べようと電車に乗っている時から考えていました。笑
息子はお野菜が嫌いでなかなか食べてくれないのですが混ぜ混ぜしちゃっているのでだまされてたくさん食べてくれました。
1人前を息子とシェアしたのでなんかもの足りず追加でチョコバナナカスタードクレープも食べました♪
お腹も膨れたし
コスモワールドでも行って遊ぼうか?と息子と楽しげに相談していたのにぃ~
今日は貸しきりで入れず。。。
ど~しよ~。。とりあえず外は暑いので
at(アット)の中にいったん非難しこれからの身の振り方を考えることにしました。(大げさ?)
ここに来たなら
ポンパドールのパンは外せません!!
お気に入りのチーズバタール1本お買い上げ♪
何故か大船店よりも100円安かったです。
ポンパドールのそばにインフォメーションカウンターがあったので子どもの遊べる場所を訊いてみました。
そこで進められたのが「
ボーネルンドあそびのせかい」
ココは楽しいですよ~♪
私も初めてだったのですが一緒にトランポリンとかやっちゃいました。
息子もかなり楽しそうに遊んでいました。
スタッフの方が場内に何人かいて遊び方の指導などもしてくれるので安全面でも安心です。
場所はランドマークから歩いて7.8分くらいかな?
途中で迷った私は休憩に立ち寄ったスタバでちょっと訊いてみました。
「あの~
ボールネンドってご存知ですか?リーフみなとみらいっていうビルの3Fらしいのですが」
スタバの店員さんは私のもっている地図をよーくみて非常に誠実に教えて下さいました。
おかげさまで無事到着できました。
これからもスタバはひいきにしたいと誓いました。
しかし、なんでボーネルンド?ボールネンドの方がいいんじゃない?って思うのは私だけでしょうか。
スタバでまんまといい間違いをしてしまいました。
店員さん少しニヤッとしていたのはそのせいかしら?
体力的にはとっても疲れたけれど息子とのデートはとっても楽しかったです。
ーーーーー
あそびのせかい 横浜みなとみらい店
・店名 あそびのせかい 横浜みなとみらい店
・営業時間 SHOP:10:30~20:00
KID-O-KID:10:30~19:00(ご入場は18:00まで)
・住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-5
リーフみなとみらい3階
・電話番号 045-650-1231
・最寄駅 東急東横線・みなとみらい線みなとみらい駅
Sep 03, 2008 by
WakaChan |
今日も暑かったのでとてもお外で遊ぶ気にならず(私が)子ども会館に行ってきました。
以前にもこのブログで紹介しました
長谷こども会館です。
何度か行っていますがいつも貸し切り♪
今日も私と息子だけです。
息子は早速車を並べ出しました。
私は手相の本やら世界のミステリーゾーンやら昆虫図鑑を読んで過ごします。(子供向けに置いてある本です)
扇風機だけですが意外と涼しくのんびりと時間が過ぎてゆきます。
あぁ、ベッドがあったらいいのにぃ~せめてクッション欲しい~♪
でもあったら絶対寝ちゃうだろうなぁ~
あぁ眠いなぁ~
などと考えてたら本当に5分ほど座ったまま寝てました。
ビックリ!!
体やお肌に夏の疲れがジワジワと出ている今日この頃です。グスン
息子はこの子ども会館が大好きです。
オモチャもいっぱいあるし。
なので帰り際が少々苦労なのですよ。
「もう
しょっと(もうちょっと)遊ぶ!」
と必ずダダをこねます。
そこでいつものお決まり文句。
「じゃぁ帰りにプリン買って帰ろう」
と鼻先にニンジンをぶら下げると
「(ヒヒーン)そうだね♪」
と言ってものすごい早さでお方付けを始める息子。
これでいいのかしら??

「並べるぞ~!」

「もう
しょっとだ!」

「並べたぞ~!!!」
Sep 01, 2008 by
WakaChan |
先日横浜へ息子と行ったときに見つけた西瓜です。
四角は見たことがありましたが三角が存在するとは!!
驚きでした!
そもそも何で横浜まで出向いたかといいますと連日の豪雨で必要不可欠と思われたため長靴を買いに行ったのです。
「長靴どこですか~?」なんて店員さんに訊いていたのですが最近ではレインブーツというらしいですね。
知らなかった~。
でもゴム長ていうよりはマシでしたよねっ!
生憎この時期は全然品薄でしたので通販で探したいと思います。
梅雨時じゃないと売れないみたいですね。
さて夏の風物詩とまではいえませんがもうひとつの写真は
ジャーン♪♪♪

「カニでしゅ♪」
このカニをどこで捕獲したかといいますと、そごうの鮮魚売り場です。笑
一匹50円で売っていたのを3匹買いました。
もちろん食用なんですが、我が家では何故か観賞用として未だに元気にしているようです。
「いるようです」という曖昧な言い方なのはカニ君達は今実家に居候中なので。
から揚げにでもしてじいじに食べてもらって!と言い放ち逃げ帰ってきました。
でもやっぱり孫が愛しんだカニを唐揚げにはできないようで毎日水の交換やらえさやりやら大変そうです。
じいじ&ばあば
ごめんよ~でも頑張ってね~
Aug 11, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
今年も少しだけ見に行ってきました。
浜辺は混んでいるので鶴岡八幡宮の高台から眺めてきました。
携帯で写したので画質が悪いですが一応花火とそれを眺める息子です。
それにしても毎年驚かされるのは護送車の存在。
東口には大型2台、西口にもそれより一回り小さ目の護送車が1台止っています。
よほどの数の揉め事が勃発するんでしょうね。
おまわりさんもたくさん出勤してました。
私たちは無事に家に辿り着き夕食も外で済ませたのでのんびり時間を過ごしています。
そうそう、最近息子は牛乳に目覚めたらしく朝から晩まで飲んでます。
しかもこの暑いのに温かいミルクを!
帰り道にもうワンパック調達しました。
カルシウムを欲してるのかな?
Aug 07, 2008 by
WakaChan |
8 Comments
今日は朝から息子とデートでした。
午前中に家を出て川崎ラゾーナで(1階にあるお気楽なフードコートで)ランチを食べて、その後
カンフーパンダを見るというスケジュール。
なんてったってそこらへんの怪獣とは怪獣のレベルが違う息子なので、少々緊張気味な私。
電車で泣き喚いたらどーしよー
ランチのお皿をひっくり返されたらどーしよー
映画館で騒ぎ出したらどーしよー
とかいろんなどーしよーがありましたが、結果オーライ!!
ほとんど問題ありませんでした。
電車で奇声をあげなかったし、ご飯の最中意味不明な怒りでちゃぶ台返しならぬお皿返ししなかったし、映画は最初から最後まで夢中で見ていました。
成長したな~♪♪
母は感無量です!
川崎にもあるTOHOシネマズは「
ママズクラブシアター」といって乳幼児連れOKの時間枠があるんです。
この時間枠の上映は照明も明るめ、空調もきつくなく、なにより少々の泣き声や子供の話し声はお互い様といった感じ。
先日もやはりママズクラブシアターで「崖の上のポニョ」を上映していたのでパパが息子を連れて行ってくれました。(ママズクラブシアターですが、もちろんパパが連れて行っても大丈夫です)
オレンジジュースを飲みながら映画鑑賞している息子はすっかり悦に入ったご様子。
私も落ち着いてカンフーパンダを楽しめました。

(この写真は帰りの鎌倉駅にて撮ったもの。手がぶれているのは駅員さんの真似をしてヨシッ!ヨシッ!と指差し確認しているため。この前のアナウンスも、笛をピーッと吹く様子も全て真似してました)笑
家に着くと「ママとお出かけ楽しかった~!」と言ってくれました。うれしい~♪
また連れて行ってあげたいとおもいます。(^^)
Aug 04, 2008 by
WakaChan |
4 Comments
皆様たいへん長らくお待たせいたしました。(誰も待ってない?)
北極にしばらく行ってまして更新が遅くなりました(ウソです、あまりに暑いので北極にでも行きたいなぁと)
冗談はさておきしばらく忙しくてなかなかブログ更新の時間がとれずにいました。
といいますのも私まだ学生をやっておりまして、ご存知の方は「まだ行ってんの??」と喝を入れられそうですが、ハイまだ行っております。
期末試験やらに忙殺されてました。
今までにも増して勉強の時間が全然とれません。。。
うちの息子の睡眠時間はだいたい8時間なんです。
ええ、昼寝もしません。。。
いったいいつ勉強すればいいの?(涙)
という日々をおくっていましたが、ようやく試験も終わりホッとしているところです。
来期は目前に迫った試験に発狂したいほど焦ることなく、余裕で試験に臨みたいと思います。
(喉もと過ぎると全て忘れるタイプの私には多分無理ですが)
それにしても鎌倉の夏は相変わらず賑やかです。
土日は特に混雑してますよー。
そうそう、先日葉山の花火大会を由比ガ浜の海の家で見ようと向った時の出来事を書きますね。
(鎌倉の花火大会は混んでいて大変ですが、葉山や逗子の花火大会は由比ガ浜から良く見えるし、海の家も空いているし快適ですよ♪)
夫と息子と私仲良く3人で海辺を歩き、お目当ての海の家に向っていた時のことです。
男女6人ぐらいのグループが花火をやっておりました。
そのうちその中の男の子が打ち上げ用の花火を手に持ち、仲間の子を目掛けて放っておりました。
花火はものすごい速さで地面をかけ抜けていきます。
私たちがすぐそばを歩いていてもやめる気配がなく、逃げ惑う子に面白がって放火しています。
私は「危ないな~」と思いました。
いえ、花火も危ないですが更に危ないかも~がうちの夫です。
案の定
「&$*#☆¥!”%!!!」
直訳
↓
「危ないからやめなさい!!!」
と若者達に向って大きな声で言いました。
若者達はそれにすぐ反応し、こちらに向ってきます。
子連れだしケンカはやめてくれ~と心の中で祈祷してました。
本当に一触即発の雰囲気でした。
人数では負けてるし、2歳の子連れじゃ私は加勢できないし(加勢する気だったのか?)、交番どこだっけ?110番って携帯からで通じるの??とか頭の中をグルグルグルグルしちゃいましたが、どうにか事態は沈静しました。
あー怖かった。。。
あの時の彼へ
君が小さかったときは君の親がこうやって危険から君を守ってくれたからそんなに大きくなれたんだよ!
そして君がもし結婚して子供ができて同じシチュエーションに出くわしたなら、きっとうちの夫と同じように怒鳴ったと思うよ!
その場で言えなかったのがもどかしかったなぁ~。
ではまた更新頑張りますので遊びにいらしてくれたら嬉しいです。
Apr 17, 2008 by
WakaChan |
8 Comments
今日は息子を夫に預け婦人科検診に行ってきました。
市の検診は受けていたものの出産後きちんと検査していなかったのでこの際と思い行って来ました。
検査項目は
子宮ガン検査(子宮頸がん、子宮体がん)
エコーでの検査
血液検査(風疹などの抗体)
です。
検査結果は後日郵送で来るそうです。
私が検査で苦しんでいる間(子宮体がんの検査は結構痛かったです)夫と息子は横浜の
アンパンマンミュージアムへ。

(なにやら叩いています)

(なにやら運転してます)

(なにやら風を送っています)

(なにやらボールを投げています)

(最近のお困りポーズ 「ザ・寝たフリ」 です)
ここのところ「いけません!!」と叱ったりすると必ずこのポーズ。
こんな悪い知恵、いったいどこで学習するのやら。
お昼寝もせずにこんなに遊んだのにたった今眠ったところです。
やっと1人の時間。
嬉しいな
Apr 16, 2008 by
WakaChan |
4 Comments
今日は海までお散歩に行ったのですが、ナント海に赤潮が出現してました
真近で見たのは初めてです。
本当に赤いんですね。
夫は大物が打ち上げられていないかといそいそと波打ち際に向かいました。
もちろんそんな大物はいませんでしたけどね。笑
赤潮見物の後は海浜公園でひとしきり息子を遊ばせます。
最近外遊びが少なかったせいか癇癪をよく起こしていたので今日は存分にエネルギーを発散させました。
すべり台を猛烈に滑りまくったあとは公園内にある江ノ電の古い車両へ。
ココは子供達の格好の遊び場です。
今日もたくさんの子供達が遊んでましたが貸切りの状態が一瞬だけありました。
息子は1両だけの車内を走りまわったり、運転席?のような部分の金属をまわすフリをしたりとご満悦の様子。
今日はたくさん遊んでいい顔してました。
やっぱり子供は外遊びが必須なんでしょうね。
親って体力が必要なんだな~としみじみ思いました。
でも明日は雨。。。
どーしよーかなー。。。
Mar 29, 2008 by
WakaChan |
4 Comments
今日は鎌倉中央公園までピクニックに行ってきました。
帰り道の桜です。
もうほぼ満開でした。
明日の土曜日は(もう今日ですが。。)きっと大勢の人達で賑わうのでしょうね。
ピクニックの様子はまた別途報告するつもりなのですが、公園での珍事を一つ書き添えておきます。
公園で息子より少し大きなお兄ちゃんがオタマジャクシをとっていました。
息子は興味津津にその様子をのぞき込んで見ていました。
お兄ちゃんはオタマジャクシがとれたのでそばで見ていた息子に
「触らせてあげるよ♪」と声をかけてくれました。
なのに息子は、
くるっと慌てて向きを替え(お兄ちゃんに背を向けて)プンプンした様子でその場を大股で立ち去ります。
そして大きな声で
「帰ろうっと!!!」
ですって。
かなり感じ悪いですよね、うちの息子。
お兄ちゃんには私から
「ありがとうね」と伝えましたが。
同じ年頃の子とあまり遊んでいないのが災いしてるのかしら??
Mar 24, 2008 by
WakaChan |
2 Comments
今日(3月23日)の桜の様子です。
大仏(鎌倉)のある高徳院にて撮影しました。
もうまもなく開花しそうですね
この写真は午前中に夫と息子が散歩に出かけた時写してきたものです。
私はその間、家事に勤しみました!!
なぜなら夕方からお友達とコレ↓を見に行くからです。
ファッションショーを見るなんて人生初でした。
18:00スタートなので夫と息子の夕食も作っておかなければなりません!
天気も良いので洗濯もたくさんしたいし。
なので出かけるまでは大忙し。
久しぶりにおしゃれをしてのお出かけはウキウキでした。
話題の赤坂サカスでファッションショーを見た後は、美味しいタイ料理を食べながら友人と楽しいおしゃべり♪
とってもステキな時間でした。
富永愛さんや渡辺謙の娘の杏ちゃんも見られたし
それにしてもモデルさんってなんであんなに顔が小さいんでしょうね。
10頭身くらいに見えました。
手足も長くて便利そうでした。笑
いいなぁ~(^^)
ちなみにこれは息子のファッションショー。
自分で私の帽子をかぶり、腰に巻いているように見えるのは息子のベスト。
彼なりにファッションを意識した着方なのか、腕は通してません。
靴は少し大きめのスリッパ。
いい感じでしょ?