
松島は5年ほど前にも行っていて、次回行ったら必ずまた寄ろうと思っていた所がありました。
それはココ
↓

松島海岸駅前にある牛タン屋さんです。
ここの牛タンはとっても美味しいんです

お店の雰囲気は昭和な感じで落ち着きます。

牛タンは炭火で焼いてくれます。



久しぶりにいただきましたが、味も当時のままでとても美味しゅうございました。
あ、一応観光もしました。
前回来た時にめぼしい観光名所は全て行ってしまったので今回は国宝瑞巌寺のみ。
じゃぁ、ナンデ松島キタノ??
と思われる方もいらっしゃることでしょう。
その理由は法事で来てるからです。
まっすぐに伸びている杉の木の参道は、こちらも背筋が自然と伸びてしまいます。

朝の5時に出発し、高速道路を乗り継ぎ、450kmを車で移動してきた疲れを癒すために早めのチェックインにしました。
ついて早々、お風呂に入り私はリフレクソロジー

パパとチビくんはホテルのお庭をお散歩。

その後お部屋に戻って影絵遊びなどしておりました。

翌日の法事を終え、翌々日に軽井沢に帰ってきました。
そうそう、高速の宇都宮辺りのS.Aで以前から気になっていたレモン牛乳を初めて飲みました。
結構美味でした。
