そろそろ軽井沢も本格的な冬になってきました。
雪が降ったの日の朝、息子にとって人生2度目のソリ遊びに出かけました。
家の前には雪だるまというか、雪まんじゅう?を作りました。
今年の冬は雪を満喫しまぁす
先週の土曜日、
小諸市民会館で
大浅間火煙太鼓の自主公演があったので見に行ってきました。
1ヶ月ほど前に和太鼓の演奏を見て心底感動したらしい息子のリクエストで行くことになったのです。
演奏を見終えての感想は、
「すごくお上手!!!」
皆さんお勤めしながら週に2日ほどの練習でここまでになったそうです。
スバラシイ
息子もたっぷり楽しんだらしく家に帰ってからも太鼓を打つマネをし、リズムを口ずさんでおりました。
小学校4年生から子供太鼓クラブに入れるそうなので、本人が望むなら入れてあげたいです。
先の話ですが。
ちなみに大人の部は35歳以下が条件のようで、私と夫はゼンゼン無理。
まぁ私にはあの機敏な動きはたとえ若さがあろうとも無理そうです。
ワタシ、すごくスローなので。
また和太鼓の催しがあれば行ってみたいです。
ーーーーー
小諸市民会館
大きな地図で見る
先日天気が良い日に湯川ふるさと公園で野球とサッカーをして遊びました。
雨が降っていないかぎりなるべく外で遊ぶのが我が家の日課。
でも雨が続くと親子共々ストレスフルに
もう少し寒くなれば雪が降ってスキーに通えるかな?と期待していますが、今のところまだスキーが出来るほどの積雪はナシ。
早く雪が降らないかなぁ~
大きな地図で見る